2025年01月10日
色による心の整え方〜カラー心理セラピーレッスンを定期的に毎月実施しています

〜色による心の整え方〜カラー心理セラピーレッスン〜
2025年1月のテーマは「赤」
福岡のイルドクルール松元昌子のお伝えする毎月開催の
「オンラインで知る学ぶカラー心理講座」は、ご自宅や、ご都合の良い場所からご参加いただける色彩心理/カラー心理に特化した講座。
色彩生理心理の臨床データと、30年近いイルドクルールの色彩心理の実践データの積み重ねの上に基づいたレッスンを初学の方でもわかりやすく、カラー心理の基礎を体験を通して理解していただき、日々の生活やお仕事に活用していただく主旨の元に、九州電力/おけいこタウンのメディア上で2024年から定期的に毎月実施しています。
本日もほぼ定員のご参加をいただき、このあと午前中10:30からと、アフターファイブの19:30から、90分の充実した内容で実施となっています。
かつては、日本ではカラーセラピーとして、欧米から黒魔術や占いの要素の強い、いわゆるスピリチュアル系のコンテンツとして一時的に流行したこともありますが、根拠が曖昧であったり、出処の不明なものも、既出の文献のただの寄せ集めのものもあり、加えて高価な器具やツールを購入することが前提なものも現れ、「ラッキーカラー」「ソウルカラー」といった軽薄な言葉だけが一人歩きする、結局はスピ系に落ち着き沈静化して今日を迎えています。
ただ、一方で、医療や教育の現場や事例からのフィードバックを元に、色彩心理の研究は確実に続けられ、今ではイルドクルールは「色彩心理」というやや重苦しいアカデミックな言葉を「カラー心理」として、人と人のコミュニケーションや、創作や製作に生かす知識として、なにより自己管理や生活の質の向上のためのノウハウとして、学術的なものとしてだけでなく、私たちが日々生きていく潤滑油としての色彩=カラーを解説する取り組みを始めています。
ご受講なさる方は、男性女性問いません。
また、お仕事の如何も不問。
何か、色について困っているという方がご受講なさるとも限りません。
色の持つ意味を知りたい、選ぶ色の理由を知りたい。
そのような、ごく普通にある疑問を出発点として、知識としてだけでなく体験として色の理解に取り組んでいただける内容をイルドクルールではお伝えしています。

イルドクルールのカラー心理の講演や講習は、九州内外の企業団体(運輸、電力、製造、放送、労組、金融)
の社員研修や福利厚生にご導入をいただき、他にも公立私立学校の教育関係、医療、公民館や社会教育施設/生涯学習施設等からのご依頼もいただいてきました。
ぜひ、この機会に、ご自宅やご都合の良いところから気軽に参加できる
イルドクルール 色彩研究家 松元昌子の
〜色による心の整え方〜カラー心理セラピーレッスン〜
をご受講なさってはいかがでしょう。

Posted by イルドクルール佐賀
at 10:32
│Comments(0)
│カラー佐賀│色彩検定佐賀│パーソナルカラー佐賀│イメコン佐賀│佐賀大学│パーソナルカラー診断佐賀│養成講座佐賀│色彩心理佐賀│生涯学習佐賀
2025年01月04日
パーソナルカラー診断のプロになるカラースクールの特徴とメリット(1)@佐賀カラー診断情報

パーソナルカラー診断のプロになるカラースクールの特徴とメリット
福岡でもパーソナルカラーを専門に学べる学校やスクールは意外と少ないものです。
以前は、全国規模の専門学校やスクールが「検定」を履修カリキュラムとしてパーソナルカラーを教える形態が増え、きちんとパーソナルカラーのプロがカラー診断ノウハウを伝授するのではなく、検定合格が主旨であったり、資格取得が主旨であって、プロとしての起業や開業が主旨ではないものが多く、そのため、多くの受講された方が修了後、迷われたり、挫折したり、あきらめたりが相次ぎました。
つまり、一般的な概論にすぎない検定や資格取得という内容のカリキュラムでは、プロのカラー診断技術や理論は学べず身につかないからです。
また、検定はあくまでも検定。
資格取得ビジネスの業者がうたう「資格」は、パーソナルカラーやイメージコンサルティングなら民間資格ですので、医師や医療の場、他の専門的な分野の「国家資格」とは別物で、中にはかなりゆるく、話にならないレベルの民間検定も存在しています。
例えば、餃子検定やラーメン検定も面白おかしく存在しているくらいですから、検定や資格の名前に左右されたり、一喜一憂することは、パーソナルカラーやイメージコンサルティングの業界では検定や資格に固執することは大いにマイナスです。
また、前述の全国規模の専門学校やスクールが教える「検定」を履修カリキュラムとしてのパーソナルカラースクールは、指導は講座講師であって、多くがスタンドアロンで実務をこなしていない講師であることが多いのも問題で、結局実務をこなしていない机上論をテキストのトレースだけで教えても、カラー診断のマインドの部分や、多岐にわたる対応力、判断力は身につかないのは当然といえば当然です。
一方、パーソナルカラー診断の仕事をするために、一部では色彩検定の学びや色彩検定取得はマスト/必須のように言われますが、実際に現行の色彩検定のテキストを拝見しても、満遍なく広範囲について浅く一般論の記述がなされているのすぎずカラー診断の現場的には無駄な知識が多いもの。
また、結構高額な上位の級やグレードの検定テキストは情報がアップデートできておらず形骸化しており、パーソナルカラー診断の実務に必須なコンテンツがどれほどあるかというと、そこも大いに疑問です。
そこで、九州福岡で30年の人材育成の取り組みを継続してているカラースクール・イルドクルールのカラーアナリスト育成のカリキュラムはどのようなものなのか、この数回のブログの説明でご紹介していきたいと思います。
長くなりますので、明日以降になりますが、
「パーソナルカラー診断のプロになるカラースクールの特徴とメリット」
としてご説明に努めます。
パーソナルカラーをこれから学ぼうという方、
これまでにすでにパーソナルカラーを学んだ方、
双方の方々にお読みいただける内容と思います。

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
Posted by イルドクルール佐賀
at 10:52
│Comments(0)
│カラー佐賀│色彩検定佐賀│パーソナルカラー佐賀│イメコン佐賀│パーソナルカラー診断佐賀│イメージコンサルタント佐賀│カラー心理佐賀│生涯学習佐賀│リスキリング佐賀│婚活佐賀
2025年01月01日
福岡天神のプロの正規のパーソナルカラー診断とカラー専門スクール2025最新情報

2025年元旦の福岡は穏やかな晴天が広がっています。
福岡天神のイルドクルールは、色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました。
安心してパーソナルカラー診断が受けられると好評いただく全メニュー
2025年春から始まるパーソナルカラー専門講座と、1月スタートの他で学べないイメージを学ぶ専門講座情報他
パーソナルカラーやカラー心理、イメージやカラーデザイン、色彩学等の情報がいっぱいです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
Posted by イルドクルール佐賀
at 12:42
│Comments(0)
│カラー佐賀│色彩検定佐賀│パーソナルカラー佐賀│ウエディング佐賀│ブライダル佐賀│イメコン佐賀│パーソナルカラー診断佐賀│養成講座佐賀│色彩心理佐賀│生涯学習佐賀
2024年12月25日
メイクをしたままのカラー診断や簡易診断結果は「忘れること」が一番の解決方法です

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールの情報として、以前パーソナルカラーの活用年月について解説しました。
「以前受けた簡易パーソナルカラー診断結果が納得いかない」
「メイクしたまま受けたカラー診断結果が腑に落ちない」
「イベントで受けたカラー診断結果が周囲から全否定」
〜そのような時に急いですることは、たった3つ
「以前受けた簡易パーソナルカラー診断結果が納得いかない」
▶︎そもそも「簡易診断」自体パーソナルカラー診断には存在しません。
できるだけ早期に、プロの正規のプロセスのパーソナルカラー診断を受けてください。
パーソナルカラーの活用年月を考えると、日々、無駄やロスが確実に積み重なっていく可能性が高いのです。
「メイクしたまま受けたカラー診断結果が腑に落ちない」
▶︎そもそも「メイクを取らない」パーソナルカラー診断は本来の手法ではありません。
できるだけ早期に、プロの正規のメイクオフを確実に実行するパーソナルカラー診断を受けてください。
パーソナルカラーの活用年月にを考えると、コスメの購入に無駄が出るだけでなく時間もかかり大きなロスです。
「イベントで受けたカラー診断結果が周囲から全否定」
▶︎よくご存知の周囲の皆さんは全体的に客観視しておいでです。
イベントのカラー診断は、簡略化した手法で短時間で結論を出すイベント診断。
その多くが慎重さに欠け、専門性も高くないケースが多いものです。
できるだけ早期に、プロの正規のプロセスのパーソナルカラー診断を受けてください。
パーソナルカラーの活用年月にを考えると、違和感のある装いで過ごすことはとても勿体無い話です。
そして、一番大事なことをひとつお伝えします。
イルドクルールでは長くパーソナルカラー診断に関わって来ましたが、
「ヘアーサロンで初見の人に言われたパーソナルカラー」
「コスメコーナーで立ち話で言われたパーソナルカラー」
「学校や職場で見た感じで言われたパーソナルカラー」
を、多くの方は心の隅に残してしまっていることです。
相手が専門のカラーアナリストではなかったとしてもです。
そのようなことですから、
簡易カラー診断や、イベントカラー診断、場合によってはオンラインカラー診断も、うっかり信じ込んだり、思い込んでしまうケースがほとんどで、その後に大いに悪影響を及ぼし、言われたことがショッピングの場で記憶から毎回呼び戻され、
「確かイベントでスプリングと言われたから…」
「確かコスメのお店でウインターと言われたから…」
と、記憶に縛られてショッピングや選択をしてしまいます。
そのような方に一番の処方箋、解決策は、
「イベント診断や簡易診断、オンライン診断や見た目診断、メイクしたままの診断結果は忘れてください」
とにもかくにも「忘れること」これが一番の解決方法です。
そして、
きちんとお客様のことを大事に、時間をしっかりかけ、メイクも取った状態で診断してくれる良心的なパーソナルカラーアナリストやカラー専門サロンを探すことです。
大事なことですからもう一度、
「イベント診断や簡易診断、オンライン診断や見た目診断、メイクしたままの診断結果は忘れてください」
とにもかくにも「忘れること」これが一番の解決方法です。
少なくとも、メイクをしたまま、有料でカラー診断をすること自体、常識的にありえないことなのです。

▼福岡天神のプロの正規のパーソナルカラー診断とイメコン/今すぐ簡単予約
https://airrsv.net/colorconsulfukuokatenjin/calendar

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
Posted by イルドクルール佐賀
at 10:42
│Comments(0)
│カラー佐賀│色彩検定佐賀│パーソナルカラー佐賀│ウエディング佐賀│ブライダル佐賀│イメコン佐賀│佐賀大学│パーソナルカラー診断佐賀│生涯学習佐賀│婚活佐賀
2024年12月15日
統計を取り始めて5年間、パーソナルカラー簡易診断でメイクオフをしなかったパーセンテージ@イメコン佐賀

九州福岡で30年の色彩/カラーの専門分野への取り組みを行っている、カラーコンサルタント・イルドクルールに、
「パーソナルカラー簡易診断の結果がしっくりこなかった」
「パーソナルカラーイベント診断で複数の回答を得た」
「パーソナルカラーの短時間の簡単診断で納得できなかった」
「店頭のパーソナルカラー診断で色の活用法がわからなくなった」
と、セカンドオピニオン的に、プロの正規のパーソナルカラー診断に
「カラー診断のやり直し」
「複数結果のパーソナルカラー診断の答え合せ」
にご来所のお客様に、
「簡易診断やイベント診断時にメイクを取りましたか?」
と言うご質問を実施。
その統計を取り始めて5年間、パーソナルカラー簡易診断でメイクオフをしなかったパーセンテージは、9割、つまり90%を超えるパーセンテージになっています。
言い換えれば、ほとんどのパーソナルカラー診断の簡易診断、時短診断、簡単診断、またイベント診断では、カラー診断の一番の基本メイクオフ=お化粧を取らず、メイクをしたままのカラー診断が行われている実態が浮かび上がって来ています。
中には、人生の大事な節目になる婚礼準備中の方々がお集まりになるブライダルフェアや式場内覧会でのカラー診断イベントも含まれ、そのような重要度の高い方々を基本を度外視した「メイクオフ」無しでのカラー診断提供はとても深刻です。
メイクオフをしない、メイクオフが必要なことを告知しない、パーソナルカラー診断の簡易診断、時短診断、簡単診断、またイベント診断の結果が、後々プロの正規のパーソナルカラー診断を受けた時同じ診断結果になることは稀で、もし一致したとしても4シーズン診断なら4分の1の確率で当たったというもの、正当な根拠も何もありません。
また、今が盛りの派生系と言われる、8タイプ12タイプに端を発した細分化したタイプ診断では16タイプや24タイプ、48タイプでは、煙に巻かれたようなもので、整合性も何も比べようがないのが実際でしょう。
色彩調和理論に沿った4シーズンの診断結果が、どこに当てはまるのか、ベースの概念さえおぼろげな理解もできない代物さえ出現しています。
このような統計が出て残念ですが、イルドクルールではこれまでもこれからも、お客様を大事に、お客様の将来を見据えて、誠心誠意ていねいなプロの正規のパーソナルカラー診断を提供してまいります。
Posted by イルドクルール佐賀
at 15:03
│Comments(0)
│色彩検定佐賀│パーソナルカラー佐賀│ウエディング佐賀│ブライダル佐賀│イメコン佐賀│佐賀大学│パーソナルカラー診断佐賀│養成講座佐賀│生涯学習佐賀│婚活佐賀
2024年12月09日
パーソナルカラー診断料金の適正化に20年取り組んできました@佐賀カラー診断とイメコン

パーソナルカラー診断を5,500円の税込でご提供していますが、
「見習いや研修中の人が担当と思っていました…」
と、驚かれ続けて20年。
正規のプロのカラー診断の価格設定を再考し適正価格に提唱したのは私たちイルドクルールで、今では1時間の(メイクオフをお願いしての)正規のカラー診断5,500円は、天神の真ん中でもスタンダードになりました。
▶︎全メニューの詳細と料金設定
数万円するカラー診断はバブルの頃から設定が変わっていないのです。
ただ、価格だけのディスカウントは日本各地のショッピングモールのイベントやマルシェで、15分3,000円、30分5,000円と、逆に時短で割高、中には無料のものも。
しかも内容的にはパーソナルカラー診断の基本を100%スルーする、メイクも取らない無謀で無責任なカラー診断業者も増えました。
大事なカラー診断やイメコン、時間を省いたり手順を省いたり、粗末なツールで行うことは意味がありません。

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▼福岡天神のプロの正規のパーソナルカラー診断とイメコン/今すぐ簡単予約
https://airrsv.net/colorconsulfukuokatenjin/calendar


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
Posted by イルドクルール佐賀
at 09:21
│Comments(0)
│色彩検定佐賀│パーソナルカラー佐賀│ウエディング佐賀│ブライダル佐賀│イメコン佐賀│佐賀大学│パーソナルカラー診断佐賀│就活佐賀│生涯学習佐賀│婚活佐賀
2024年12月08日
COLOR&LIGHTパーソナルカラーアナリスト養成講座ベーシックコースをオンラインレッスン形式で開講いたしました

カラースクール・イルドクルールでは、12月よりCOLOR&LIGHTパーソナルカラーアナリスト養成講座ベーシックコースをオンラインレッスン形式で開講いたしました。
本コースは、現在活動中のプロのカラーアナリストを対象とした特別なカリキュラムで、色評価用照明標準光アシストライトの使用権が含まれています。
パーソナルカラーアナリシスのスキルを学ばれた方々が、再度学び直しにご参加されるケースも多く見受けられるのは、診断にとって鍵となる照明環境についての教育や指導を受けなかったという事が理由なようです。
お客様の視点に立った、質の高いパーソナルカラー診断を提供したいと考える方々に向けて、色と光の基礎理論をしっかりと理解していただくことが重要であるとの思いから、このコースを実施する運びとなりました。
ご受講後は、不安定な照明環境による迷いや、決め手のない不確かな判断によるストレスを解消できると考えています。

来年春からは東京校にて実技実習コースも開講予定です。
マンツーマンレッスンにも柔軟に対応していますので、お気軽にお問い合わせくださいくださいませ。
個別説明会、オンライン/対面で実施中。
イルドクルール 代表 松元昌子


イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▼福岡天神のプロの正規のパーソナルカラー診断とイメコン/今すぐ簡単予約
https://airrsv.net/colorconsulfukuokatenjin/calendar


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
Posted by イルドクルール佐賀
at 12:42
│Comments(0)
│カラー佐賀│色彩検定佐賀│パーソナルカラー佐賀│ウエディング佐賀│ブライダル佐賀│イメコン佐賀│パーソナルカラー診断佐賀│イメージコンサルタント佐賀│養成講座佐賀│生涯学習佐賀
2024年12月05日
パーソナルカラー診断をかなり以前に受けた方からのカラー診断受け直しのご相談

30年前に東京でカラー診断をお受けになった方がご来店。かつては、「佐賀でカラーリストやカラーサロンが見つからない」と、佐賀がからも確かに東京大阪にカラー診断にいらっしゃる話は確かにありました。
診断結果が変わりましたが、「変わった」のではなく、本来の最適解に近づいたと考えています。
今でこそ、私たちイルドクルールは、20年来Ra99AAAの非LED色評価用照明でカラー診断を提供していますが、30年前にそこまで徹底してカラー診断を提供していたサロンや機関は無かったのですから、仕方がありません。
当時の実情としては東京であれ大阪であれ、意味不なレフランプや、変化のめまぐるしい自然光、またはスペックのわからないミックスされた照明の光の下でカラー診断は行われていたのですから、場当たりな環境でのカラー診断自体、場合によっては迷走するべく迷走していた可能性があります。
カラー診断を受けたけど、しっくりこない。
カラー診断を受けてその通りに服を選んでも周囲の評判が良くない。
カラー診断を受けて結果に沿った色のメイクをしても納得がいかない。
なんとなく納得がいかない、腑に落ちない、そのような時は、ぜひ、プロの正規のパーソナルカラー診断での受け直しをご検討ください。

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。



▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
Posted by イルドクルール佐賀
at 13:49
│Comments(0)
│パーソナルカラー佐賀│ウエディング佐賀│ブライダル佐賀│イメコン佐賀│佐賀大学│学生佐賀│パーソナルカラー診断佐賀│イメージコンサルタント佐賀│生涯学習佐賀│婚活佐賀
2024年11月30日
パーソナルカラー活用年月の大事なお話@カラー診断佐賀

「パーソナルカラー活用年月」
とは、ご自身のパーソナルカラーを知って以降活用なさった時間=年月のことです。
まだご自身のパーソナルカラーを存じない方は
「パーソナルカラー活用年月」=0年
ご自身のパーソナルカラーを知って1年の方は
「パーソナルカラー活用年月」=1年
とお考えください。
ここで、「大事なお話」として掲げたのは理由があります。
イルドクルールは九州福岡を中心に、30年ほどパーソナルカラーやカラーコンサルティングに取り組んでいます。
そうすると、
「20年ほど前、練習中という人にカラー診断を受けて●という診断になった。」
「10年ほど前、デパートのイベントでカラー診断を受けて▲という診断になった。」
という方が、
「私の10年はこれで良かったのかな?」
というように、答え合わせをするようにカラー診断においでになります。
今日おいでのお客様も、20年前にどこかで診断を受けた、とおっしゃいました。
カラー診断に100%の正解は無いのですが、さすがに、練習中やイベントのカラー診断が、プロの正規のパーソナルカラー診断と「結論や診断結果が同じ」ということにはまずなりません。
つまり、カラー診断と名前がついてはいても、医療と同じく「診断結果」の内容には事実開きは生じます。
ただ、それが医療の場合は国家がそれを管理し、医師免許や国家資格として医療を管理しますが、パーソナルカラー診断は「診断」とは名前がついていますが、現状は異なります。
「パーソナルカラー診断はどこで誰から受けても同じクオリティ」
となるのは理想論であって、現実、パーソナルカラー診断は、どこでだれから受けるかが大事です。
2025年、新しい年ももうすぐ。
「パーソナルカラー活用年月」が長い方も、これからの方も。
一度、ご検討中のパーソナルカラー診断や、これまでにお受けになったカラー診断をしっかり吟味して、より良い色彩活用の実践方法としてのパーソナルカラーメイクやパーソナルカラーに沿った柔軟なファッションで豊かなライフスタイルを手に入れてみませんか?
簡易診断やイベントカラー診断をお受けになった方は、ぜひ機会をみてプロの正規のパーソナルカラー診断をご検討ください。
必ずメイクを取っていただいての正規のプロのカラー診断は、多くが診断結果が変わります。
ただ、それは「変わる」「逆になる」のではなく、メイクをとって素顔の状態での正規のカラー診断ですので、それが本来の解である可能性が高いのです。
今日の画像は、福岡市内の大学における色彩学の講義の一環で、パーソナルカラー診断とパーソナルカラーメイクの実習を行った時の模様。50名を超える学生の皆様を日程を分け、「色が正しく見える」色評価用照明を学内に持ち込んで正規のカラー診断を提供しました。
このケース以外にも、この数年、福岡大学、佐賀大学医学部と、学園祭でプロの正規のパーソナルカラー診断も提供してまいりました。
特に将来ある若い学生の男性女性の皆様には、簡易診断や簡単診断ではなくパーソナルカラー診断は慎重で的確なプロの正規のパーソナルカラー診断をおすすめしています。


イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。



▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
Posted by イルドクルール佐賀
at 12:53
│Comments(0)
│色彩検定佐賀│パーソナルカラー佐賀│ウエディング佐賀│ブライダル佐賀│イメコン佐賀│佐賀大学│学生佐賀│パーソナルカラー診断佐賀│生涯学習佐賀│婚活佐賀
2024年11月19日
福岡で学べるパーソナルカラーの基礎から実務と専門スキル@カラーとイメコン佐賀

福岡天神のカラースクール・イルドクルールには、ここ佐賀からスクールリングなさってパーソナルカラーの基礎から実務と専門スキルを身につける方も。
「カラーの基礎だけでなく、プロスキルを学びたい」
「パーソナルカラーの専門家になりたい」
「今の仕事や生活に色彩を活用したい」
と、高速道路やバスで便利になった福岡の色彩専門のスクールのスクーリングを利用されます。

すでに、佐賀では「色が正しく見える」プロの正規のパーソナルカラー診断をご提供できる、パーソナルカラー診断サロンは佐賀県内各地でも稼働中、現在、佐賀市中心エリアで新しいサロンもオープンに向けて準備中です。
パーソナルカラー診断は新型インフルエンザ流行を機に、全国的に苦肉の策としてオンライン診断やリモート診断、ネット診断が台頭。
他にもショッピングモールやヘアサロンやエステ、アパレルショップといった異業種店舗で、集客イベントとしての簡易カラー診断、激短診断が増えましたが、多くが
「お化粧を取らない」
「手順を省いた時短診断」
また、専門の教育や実習を経ていない業者によるもので、
「どこに行っても診断結果が異なる」
「担当者で結果が二転三転する」
と全国的に問題化しています。
ここ佐賀でも
「大事なことなので正規のプロのカラー診断サロンをさがしていた」
「メイクを取った診断でこれまでの疑問や悩みが解決した」
「色が正しく見える環境があるサロンなら安心」
と、本物志向の方が増え、特に就活、婚活、婚礼等の冠婚葬祭準備や、公演登壇、メディア出演準備、オーディションと、とても簡易なものでは不安で、プロの正規のパーソナルカラー診断とイメージコンサルティングをお選びになる方は男女の別なく増えています。


一昨年と昨年は福岡大学雅祭で、そして今年、佐賀大学医学部学園祭で、イルドクルールとエクスカラー有吉知幸さんほかでプロのパーソナルカラー診断を実施しましたが、特に若いみなさんにとっては「パーソナルカラー診断はとても重要」「自分らしさを大事にするためのマストアイテム」と広く周知が進んだと考えています。

イルドクルールでは、カラー診断をお受けになるお客様の利益を一番に考え、約30年間、一貫して基本に忠実な「メイクオフをお客様にお願いしての」正規のプロのパーソナルカラー診断を提唱してまいりました。またこの20年は、全国的にも前例のない「色が正しく見える」国内外最高演色性の色評価用照明を使用し、さらにお客様の信頼にお応えできるカラー診断を徹底して来ました。

パーソナルカラー診断もますます二極化、
簡単で興味本位で受ける簡易診断と、慎重な正規のプロ診断と二極化していくでしょう。
かつては、佐賀から東京や中央に学びに通ったパーソナルカラーも、かれこれ30年前から福岡で学べる環境とカリキュラムを揃えたのはカラースクール・イルドクルールです。
ぜひ、基本に忠実な最新のパーソナルカラーを学んで仕事にしたいご希望の方は、福岡でカラーを学ぶスタイルをご検討ください。
Posted by イルドクルール佐賀
at 08:04
│Comments(0)
│カラー佐賀│色彩検定佐賀│パーソナルカラー佐賀│ウエディング佐賀│ブライダル佐賀│イメコン佐賀│パーソナルカラー診断佐賀│イメージコンサルタント佐賀│養成講座佐賀│生涯学習佐賀