2024年12月06日
福岡天神で楽しくて充実していると好評いただくパーソナルカラー診断とイメコン全詳細情報

福岡天神の安心のプロの正規のパーソナルカラー診断イルドクルール/メニューの一覧と簡単予約と空き状況のご案内です(2024年12月-2025年1月)
イルドクルールのWEBサイトよりさらに詳しくわかりやすい、イルドクルールご提供の全メニューと特徴を整理してみました。
★NEW!
ご予約や秋状況確認はブログの各所にあるリンクから簡単にできます。
(※すべてイルドクルール・チーフアナリスト松元昌子の予約システムです。実施日2日前までご予約可能。他に当日や前日、イルドクルール5/cinq、森永美希と井手大基でご予約を承れる日程もございますので、お急ぎの方は電話092−731−0365、またはメール color@e-sikisai.com でお問い合わせください。迅速な対応でお答えします。)

▼福岡天神のプロの正規のパーソナルカラー診断とイメコン/今すぐ簡単予約
https://airrsv.net/colorconsulfukuokatenjin/calendar

●カラーコンサルティング/Aコース(基本に忠実なパーソナルカラー診断)
九州で他に無い「色が正しく見える標準光(色評価用照明)」を使うパーソナルカラー診断プロ診断
メイクオフ実施後慎重でていねいなパーソナルカラー診断を実施/男性女性年齢を問わず受けられます。
イルドクルールのパーソナルカラー診断は、経験の豊富なプロのカラーアナリストが、カラー診断の基本に忠実な手順(正規のカラー診断はメイクオフいたします)とツールで行います。
Aコースのカラー診断は、他に導入事例のない「色が正しく見える」演色評価指数Ra99AAAの国内外最高数値の色評価用照明を使くことが特色。受けるご本人様が「色による変化や効果」が即座に判断できるだけでなく、常に同じ演色性、照度、色温度で、いつでも誰でもどこでも同じ最高条件でカラー診断が受けることをイルドクルールでは実現ご提供しております。
「色が正しく見える」照明のメリットで、カラー診断は実にスピーディに進み、お客様の時間の中で、カラーのメイクやファッションへの活かし方のヒントもご提供。
普段お使いのコスメやファンデをポーチ等に入れてお持ちになれば担当が診断後、時間内でパーソナルカラー的にNG含め色分けサービスをいたします。
イルドクルールのオリジナルデジタルベストカラーハイパーカード3色を、診断後メールでお送りします。
オフセット印刷製品版カラーチャート(上代 1,100円)とパーソナルカラー活用のレシピ・A32枚のColorVision付き。
持ち歩けるパスポートサイズ布製カラーチップBest30色の色見本を格納したカラースオッチはオプション、ご購入の方にはBest10の色をアナリストが順番をつけてチェックしてお渡し「これでショッピングは迷わない」と好評です。
(※メイク落とし他一式常備しておりますのでおいでいただいてからメイクは取ってください。※妊娠中の方は心身の状態変化のある時ですので日延べをお勧めします)
提供時間 60分
料金(税込) 5,500円

●カラーコンサルティング/Bコース(パーソナルカラーメイクアドバイス)
イルドクルールのプロのパーソナルカラー診断をお受けになったあなたに、今日からパーソナルカラーをマックスにメイクに活かすカラーアドバイスをご提供。
ぜひ、メイク迷子、コスメ迷子にピリオドを打ってください!
ご自身の個性とコスメの色が合っていることは、数えきれないほどのメリットをもたらします。
これまで、自己流メイクだった人のストレスや無駄、いろんな色やメーカーのコスメ混合で毎日のメイクに四苦八苦、時間もかかってお困りの方に、ご自身の個性に一番近い「パーソナルカラーメイク」のアドバイスをコンパクトに60分でご提供。
お好きなブランド、推しのコスメも色々ですが、パーソナルカラーを知ることによって、メーカーやブランドの垣根を超えて、デパコスやハイブランドコスメからプチプラコスメまで縦横無尽に「自分に一番フィットする色」でオンリーワンのメイクが短時間に最小限の手数で手に入ります。
また、メイクに苦手意識がある人でも、パーソナルカラーは究極の調和をもたらし「色同士が喧嘩をしない」ので、ベストマッチなメイクに仕上がります。
(※プロのパーソナルカラー診断の提案はメイクの時短だけでなくショップで迷う時間も激減。
男性対象の「みだしなみ」として定着中のメイクレッスンや「今日から自分でできる」スキンケアアドバイスも好評受付中です)
提供時間 60分
料金(税込) 5,500円

●カラーコンサルティング/Cコース(トータルファッションアドバイス)
福岡では数少ないイメージコンサルタント常駐だからできる、得意な色がわかるだけではクリアできない、ファッションにおけるトータルなアドバイスを60分で受ける人気のコース。
一面的なイメコンと異なり、イルドクルールのイメージコンサルティングのCコースは広くライフスタイル全範囲に具体的に解説とご提案。
Cコース(トータルファッションアドバイス)では、断片的な顔型、体型、を根拠にしたパーツや外面からのご提案ではなく、お客様のパーソナルカラー的個性分析に加え、志向や嗜好、将来のビジョンまでヒアリングしてロジックで分析、お客様のこれからのライフスタイルを更に充実した素敵なものにするために、ファッションであれば、色だけでなく柄やデザイン、素材、世界観まで深掘りしてベストなファッションスタイルをアナリストが一緒になって確立していくお手伝いをいたします。
具体的には、イルドクルールオリジナルのイメージスケールをもとに、ファッションイメージ分析(色/素材/柄/デザイン/ブランド/ライフスタイル)、ご要望に応じてヘアスタイル、フェイスラインに合うメガネ、襟の形、体形を生かした服装(素材/柄/デザイン/シルエット)のアドバイス、香水/アクセサリー/ファッション小物+自己表現のためのブランディングカラーのご提案と、まさに身の回り360度をトータルでサポート。
「ご自身をどう見せたいのか」にスポットを当てた、ご自身を中心に据えた、流行に左右されないワードローブ計画とより良い装いの実践が手に入る、アメリカに発祥をもつ本来のイメージコンサルティングの集積の1時間です。
提供時間 60分
料金(税込) 5,500円

●カラーコンサルティング/A+コンプリートコース
パーソナルカラーを知るだけではなく、さらに詳細のポイントを理解して、ご自身のメイクやファッションにダイレクトに落とし込むための新メニュー。
パーソナルカラーを活用するための活用案を90分にギュッと詰め込みました。
細かなパターンに分ける分類ではなく、お客様自身の個性に向き合う密度のあるコンサルコースです。
【パーソナルカラーを理解する完全フルスペックバージョン】
「これがパーソナルカラーの本来の仕組みと成り立ち!」と多くの方が腑に落ちる、発表以来お問い合わせとご予約急増中の内容です。
肌、髪、瞳、骨格、体型などの個性分析、4シーズンのベストシーズンの決定とヘアメイク、ファッションのカラーアドバイス。
4シーズンの優先順位分析〜(※パーソナルカラーの基本理論は4シーズンで構築されており、いたずらに細分化や独自に分類をすると、市場のファッションアイテムにはそのような分類は無いので、利用者は事実上活用できないので混乱します)〜パーソナルカラーのセカンドカラー、サードカラー、NGカラーも順列ご提案。
パーソナルカラーの中での得意、不得意の色相(色味のこと)、明度(明るさのこと)、彩度(くすみ系や鮮やかな色等の尺度)、トーンの分析(上記3つの属性・色相・明度・彩度の総合的グルーピング)。
等々の、基本的なプロ診断Aコースでは時間的にトレースが難しい、お客様の「?」にパーフェクトな解をていねいにご提供します。
イルドクルールのオリジナルデジタルベストカラーハイパーカード3色を、診断後メールでお送りします。
オフセット印刷製品版カラーチャート(上代 1,100円)とパーソナルカラー活用のレシピ・A32枚のColorVision付き。
持ち歩けるパスポートサイズ布製カラーチップBest30色の色見本を格納したカラースオッチはオプション、ご購入の方にはBest10の色をアナリストが順番をつけてチェックしてお渡し「これでショッピングは迷わない」と好評です。
(※メイク落とし他一式常備しておりますのでおいでいただいてメイクは取ってください。※妊娠中の方は日延べをお勧めします)
提供時間 90分
料金(税込) 11,000円

●カラーコンサルティング/Dコース(ご要望別特化型コンサルメニュー)
パーソナルスタイルレッスンがオーダーメイド感覚で受けられます。
ブライダルや成人式、講演登壇、メディア出演、オーディション等のための個人コンサルメニューです。
顔型、体型、からの断片的な提案ではなく、お客様のパーソナルカラー的個性分析に加え、志向や嗜好、将来のビジョンまでヒアリングして、お客様のライフスタイルを更に充実した素敵なものにするために、ファッションであれば、色だけでなく柄やデザイン、素材にまで深掘りしてベストなスタイルをアナリストが一緒になって確立していくお手伝いをいたします。
シーンや目的別(一例・婚礼準備や就活、婚活、オーディション、コンテスト、メディア出演、選挙出馬ほか)の服装計画のアドバイス、ショッピングアドバイス(オプションで同行も)、クローゼットの整理コンサルティングほかオーダーメイドのコンサルで、所要時間は別途見積もり後ボリュームやご要望に細かく応じさせていただきます。
チームでご出演のコンテストやイベント等のユニフォームや衣装の色彩のご提案も承ります。
(※パーソナルカラーチャート・ペーパー版付き/上記のAコースの受講者様を対象にしています。)
提供時間 90分
料金(税込) 11,000円

▼福岡天神のプロの正規のパーソナルカラー診断とイメコン/今すぐ予約
https://airrsv.net/colorconsulfukuokatenjin/calendar

●A+B/カラーコンサルティング
好評いただく安心のAコースとBコースのセットメニュー
おいでいただいてその日のうちに「パーソナルカラー」と、その得意な色を活かした「パーソナルカラーメイク」の強力なハウツーが手に入ります。
Aコースの流れでそのままBコースのご提案に入れるので、内容的には充実しながら90分でA+Bの内容のコンサルテーションを受ける事ができ、一連の流れでスピーディに理解度も深まる内容です。
コンサルの中で、お顔立ちや頭部の形状も平面的でなく3Dで把握しながら、より効果的なアイラインやチーク、リップの色の使い方をご提案。
ご持参のコスメでもメイクカラーアドバイスは可能ですが(診断前にご購入のコスメはご自身の大切なパーソナルカラーにマッチしていないケースがほとんど)、サロンに豊富な色数のカラーコスメを常備していますので、Aコースで確定したパーソナルカラーに沿ったカラーコーディネイトのパーソナルカラーメイクの完成度を「色がご本人とイコールになるメイク」を一度是非ご体験ください。
提供時間 90分 (固定)
料金(税込) 11,000円

●A+C/カラーコンサルティング
メイクは大丈夫なのでカラー診断と一緒にベストなファッションを知りたい方に
「パーソナルカラー」と「得意なファッション」を一連の流れで理解でき、天神や博多のショッピングに今日直行できる即効性のある内容です。
おいでいただいてその日のうちに「パーソナルカラー」とご自身の個性にぴったりフィットする「ファッション傾向」の強力な情報が手に入ります。
Aコースの流れでそのままCコースのご提案に入れるので、主観的ではないイルドクルールオリジナルのイメージスケールでの説明もわかりやすく、内容的には充実しながら90分でA+Cの内容のコンサルテーションを受ける事ができ、一貫したレクチャーの流れで理解度も深まる内容です。
コンサルの中ではトータルにファッション提案を具体的にご提案しますので、どこのショッピングエリアやショップに行くと、ご自身の世界観やビジョンにマッチしたアイテムがあるかもご案内。
多彩なアパレルが揃う福岡天神ならではの、お客様のファッションの幅を狭め限定する方向ではなく、広く可能性を拡張する楽しい夢のある時間となります。
提供時間 90分
料金(税込) 11,000円

●A+B+C/カラーコンサルティング(オールインワン)
その日で完結のA+B+Cコースのオールインワンセットメニュー。
120分で一気に「パーソナルカラー」とその得意な色を活かしたパーソナルカラーメイク、トータルファッションまで個別コンサルを受けることができます。
せっかくご自身のパーソナルカラーを知ったら、間髪入れず、メイクやファッションにすぐ今日からに活かしたいものです。
このABCコースは基礎コースA,B,Cをオールインワンにして、つながりを持たせてコンサルをご提供しますので、ベストなパーソナルカラーを知る、仕上がり感の良い自分に一番近いパーソナルカラーメイクを知る、そして、自分の個性にフィットしてこれからの装いに幅と深みと「自分らしさ」をふんだんに込める事ができるベストなファッションスタイルを知る事ができる充実のコンサルテーションをご提供します。
(※時間内では、例えばウエディングを控えたご両人様の衣装選びや式場同行、成人式や卒業式を控えた皆様の衣装店舗同行、等のサービスは難しいので、婚礼準備、卒業や成人式準備、メディア出演準備、選挙出馬準備、オーディションや発表会準備等の、個別の綿密な打ち合わせから対応が必要な方は別途Dコースをお勧めしています。)
提供時間 120分
料金(税込) 16,500円

▼福岡天神のプロの正規のパーソナルカラー診断とイメコン/今すぐ簡単予約
https://airrsv.net/colorconsulfukuokatenjin/calendar

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
Posted by イルドクルール佐賀
at 21:08
│Comments(0)
│パーソナルカラー佐賀│ウエディング佐賀│ブライダル佐賀│イメコン佐賀│佐賀大学│学生佐賀│パーソナルカラー診断佐賀│イメージコンサルタント佐賀│色彩検定佐賀│婚活佐賀
2024年12月06日
2025年開講プロのカラーアナリスト養成講座とオンライン基礎講座

福岡天神のカラースクール・イルドクルールでは、2025年春から全国を対象にオープンにパーソナルカラーのプロフェッショナル、カラーアナリスト養成講座をスタートします。
すでに、プレ開講講座としてこの12月から、オンラインですでにパーソナルカラーの基礎理論を学べる講座は開講。
関東の生徒様を全4回でレクチャーいたします。
どのような理由で、この全国対象の専門講座が立ち上がったのかという理由ですが、そこには昨今の(舞踊や芸能ではないので「流派」という捉え方はおかしい気がします)それぞれの独自の考えや解釈でのパーソナルカラー診断やパーソナルカラー理論の多様化があります。
ご存知のように、新型インフルエンザ流行を機に、対面でのスクールや養成講座が事実上立ち行かなくなった時、良いことか悪いことか、
「(収録の)動画学習でカラー診断の手順を習う」
「オンラインレッスンで(リアルなモデルさんを使う)実習なしに短期で資格を与える」
「検定試験と称して、ペーパーテストのみで資格を与える」
業者が台頭しました。
中には満足な教材も揃えないまま、通信の座学のみで短期で修了とする業者も。
もとより、パーソナルカラーの資格は国家資格ではなく、これを監督指導する機関や省庁は存在しませんので、このようにパーソナルカラー業界は民間資格粗製濫造の現状となりました。
そのクオリティはともかく、民間資格が全部横並び的に捉えられ、
「短期間で簡単に資格が欲しい」ニーズとしてある「安近短」の方向に受講される方が誘導されるのは無理ありません。
加えて、数が増えすぎたスクールや業者は、結局差別化が難しくなり、
「当社は8タイプ診断」
「当社は16タイプ診断」
と細分化して数字を争うようになったのは予想されていましたが、今では48タイプ、いえそれ以上が出てくる気配です。
そのうち、
「うちが元祖」
「うちは特許を取った」
「うちは登録商標した」
「私は創始者だ」
という業者も現れるでしょう。
ただ、日本全国の多くのカラーアナリストやカラーリストが危惧するのは、一見、細分化してきめ細かい提案をアピールする「細かすぎる分類」が、果たしてカラー診断や提案を受ける消費者に実際に活用が見込まれるかです。
事実、市場にあるアパレル製品はじめファッション全般もコスメも、そのような神経質な「分類」は前提になっていないばかりか、もし、そう分類するなら「売れない商品」を増やしてしまうことは確実でしょう。
ピンポイントで限定した色やテイストの商品は市場にそう存在するはずがありません、事実メーカーは追いついていないのです。
そもそも、アパレル各社やコスメメーカーは、
「パーソナルカラー別に商品をラインナップすると逆に売りにくい。」
と、ずっと及び腰であった現実もあり、それは今も大きく変化してはいません。
例えば、アパレルショップで、最初からパーソナルカラー別に商品を製造したり分けたり陳列した場合、
それは一時的な売り上げは見込めても、「買えない」商品を作る矛盾があるからです。
問題は、カラー診断や提案を受ける側の方々ばかりではありません。
カラー診断を提供するカラーアナリストやカラーリストのクオリティもそのせいで混沌としてきました。
中には、平気でメイクオフもせず強引に簡素化したカラー診断を短時間で提供する診断担当者も増えたと聞きます。
まるで「効率化」の言葉の前には、基本重視や、お客様ファーストの概念が通用しないような現状です。
しかし、パーソナルカラー関係の識者によると、「色彩調和理論にしっかり沿った4シーズンのカラー診断が理解できていない者が、細分化したカラー診断を提供できるはずがない。」ということが、各地で言われ始めました。
確かにそうです、基本がしっかりできていない中で、自己流や新手の提案が理路整然とできるのかは未知数でしょう。
それは野球でいう、投手が直球のコントロールが満足にできない中で、変化球を工夫して打者に懸命に対峙するようなことです。
イルドクルールは、アメリカに発祥を持つイメージコンサルティングが日本に移入されてからずっとパーソナルカラーの進歩の推移を見守ってきました。
実は、進歩とは言っても、既に完成した色彩調和理論をもとにしていますので、パーソナルカラー理論は「後付けで」むやみに手を入れたり、いじったり、付加することは一つもないのです。
パーソナルカラー理論は完成しているのです。
実際に全国のパーソナルカラーを学んでいる方々からヒアリングをしてみると、先述のように「実習も無いスクール」「リモートだけのレクチャー」「ペーパテストのみの資格」の問題点も山積しています。
結局、基礎不足、研修不足、実習不足、のまま世に出てしまったカラーアナリスト、カラーリストが相当数いらっしゃり、迷走したり、混乱したり、撤退して転職したり、の情報も幾多も入ってきます。
「資格」と聞いて学んだのに、実際は資格とはかなり遠い現実で、実務として取り組めない、自信がない不安を述べるカラーアナリスト、カラーリストは枚挙にいとまがありません。
そこで、イルドクルールは、そのように困っておいでのカラーアナリスト、カラーリストの皆様にゼロベースでパーソナルカラーの基本と実務、そしてスキルを学んで身につけていただくことができるカリキュラムと場を提供することに踏み切ったわけです。
その内容は、前半のカリキュラムで「基礎理論」のみを学びたい方に、オンラインで全国どこからでも受講できる講座を全4回でコンパクトに充実した講座を準備しました。
また、後半では、診断スキルや事務レベルのノウハウを学んで身につけて仕事に活かしたい方向けに、またスクールで満足な実技指導を受けられなかった方向けに、東京と、他の候補地で集中トレーニングを実施。
必ず、前半後半、全部受講の必要はなく、必要に応じて、オンライン基礎講座、集中トレーニングを選択いただくだけです。
この情報は、随時イルドクルールのWEBサイトからも情報を公開してまいりますので、ぜひ、2025春からのカラーアナリスト養成講座、ご必要な方はぜひご検討お願い致します。
Posted by イルドクルール佐賀
at 11:13
│Comments(0)
│色彩検定佐賀│パーソナルカラー佐賀│ウエディング佐賀│ブライダル佐賀│イメコン佐賀│パーソナルカラー診断佐賀│イメージコンサルタント佐賀│養成講座佐賀│就活佐賀│リスキリング佐賀